1.はじめに
2.ドイツの地理教育史に関する研究
3.目的の変遷からみる地理教育史の概観
4.1970年以降に始まる地理教育研究
5.地誌学習を軸とした地理教育史の検討
・18世紀・19世紀(地理科成立以前)における地理的内容の学習
・1872年の地理科成立とGosslerの警告
・20世紀前半と戦後の社会科
6.地誌学習カリキュラムの克服
・1960年代の地誌学習カリキュラム
・1959年の範例学習の導入
・1969年の系統地理への移行
・1969年の社会地理学的観点の受容
・1970年代のカリキュラム研究の影響による学習目標志向
・1980年代の地域主題学習
・2000年代の地域グローバル主題学習
7.ドイツ地理学会による統一的基準
8.まとめと課題
https://goo.gl/Br7TmR